今回は茨城県神栖市での整地工事の様子です🌸

こちらの施工は、お知り合いからのご紹介となりました(^▽^)/

施工内容としましては、鋤取り・掘削・整地・防草シート・砕石敷きとなりました!

R6年の年末ギリギリまでの工事で、昨年の作業の締めの工事となりました!

元々の画像も載せておきます(⌒∇⌒)

施工前と施工後、見比べるといかがでしょうか?砂利の駐車場として使ってはいたものの、草や植木などがあり、車を傷つける可能性がございました。そんな中、お見積り依頼をいただき、コンクリート・アスファルトより安価な方法は無いか?ということで、RA砕石(アスファルトをリサイクル)を使用させていただきました(^▽^)/

RA砕石は、RC砕石(コンクリートをリサイクル)と違い、黒い砕石となりますので、綺麗な仕上がりに見えるところがポイントです(^▽^)/

RC砕石は我々が本職とする、コンクリートだったりとか、ブロック積みだったりの下地の砕石として使用しますので、目に見えて使う砕石にはあまり適しておりません💦

ですが、神栖市の建材屋さんに、RA砕石を扱っている所が無く、地元稲敷市から何往復もして運ばせていただきました💦

このような工事は、戸建てのお庭でも同じことだと思います。庭部分、裏庭など雑草が生えておりませんか?

このように防草対策をし、綺麗に砕石を敷くことによってこれだけ綺麗に生まれ変わります(⌒∇⌒)

皆様のお庭、ぜひ弊社に蘇らさせてください🌸