皆さんこんにちわ!原村組です🌸

今回は茨城県稲敷市でのリフォーム外構工事の様子になります(⌒∇⌒)

こちらのお客様は知り合いからのご紹介で施工させていただくことになりました!いつもご紹介していただけるお客様、お知り合い様には大変感謝いたします!今後とも宜しくお願い致します🌸これからもご紹介していただけるよう、施工していきたいと思います(⌒∇⌒)

さて、今回作業した内容としましては、1台用カーポート、駐車場コンクリート、カーテンゲート等々です🌸

まずは1台用カーポートがこちらになります!

カーポート【三協アルミ ビームス】

今回使用した商品は、三協アルミさんのビームスになります(⌒∇⌒)こちらの商品は、一般的なカーポートとは屋根材が違い、折半屋根を使用したカーポートになります!一般的なカーポートの屋根材はポリカ屋根になっていて、透明の物が一般的です!ですがこちらの商品は、光を一切通さず、メンテナンスに優れた商品になっております。また、雨どいも柱と一体型になっており、スタイリッシュな印象になります(⌒∇⌒)

最近ではポリカ屋根の商品もマットブラックという新商品があり、光を完全遮断できる商品が出てきました!そちらの商品のお写真も載せておきます!

カーポート【ダブルフェース マットブラックポリカ】

このように、一般的屋根は光を通しますが、こちらは完全に遮断してくれます!さらにおしゃれに見えるので、最近はこちらの屋根材を選ぶお客様が大変増えております(⌒∇⌒)弊社としてもかなりオススメしております!

続いて、駐車場コンクリート・カーテンゲート工事の着工前写真がこちらになります(⌒∇⌒)

before

このように、入口部分がかなり急こう配なのと、雨が降るとぐちゃぐちゃで入れなくなってしまうということで施工させていただきました🌸

完成写真がこちらになります🌸

after

いかがでしょうか?(^▽^)/スロープ部分に土が流れないよう土留めのブロックを積み、勾配をなるべくなだらかにしました(^▽^)/

ですがここで起こる問題は、毎度おなじみ残土処分です💦今回もかなりのショウガ出ました💦ですが今回のお客様は、敷地が余っているということで、そちらに置いておく形になりました!残土処分が無いだけで、金額もかなり変わってきます💦😿

そして入口部分にカーテンゲートを設置しました!こちらの商品も三協アルミさんのクロスゲートのキャスタータイプになります🌸

最後にお車の入り具合を見て、カーテンゲートの説明をし完工となりました(^▽^)/見違えるほど綺麗になりましたと大満足という言葉をいただき、やはりこの仕事をしていてよかったと改めて実感しました😿できる限りお客様に寄り添った提案、プランニングをこれからも続けていきたいと思います(⌒∇⌒)

茨城県稲敷市で外構工事をお考えの方、ぜひ弊社にお任せください🌸ご視聴ありがとうございました🌸